こんにちは!
今日は妻が厚木中央公園に行ってきたので、そのお話を書きます。(僕は仕事)
こちらの画像をご覧ください。
ポケストップGO様からいただいてきました。
かなりの数があるようです。
しかし、妻が実際に行ってみて、この画像を後で見せたところ、こんなになかったとの言葉が・・・。
聞き取りをもとに、加工してみると、こんな感じ。
黄色い星は、あったと断言した場所。
赤い×は、なかったと思われる場所
モンスターボールのままのものは、不明な場所。
こうしてみると、結構違いがありますね。
このサイトでポケストップをクリックすると、ポケストップを登録したり、削除したりすることができます。複数の登録があると確定するようです。
皆さんも、近くのポケストップ情報を登録してみてはいかがですか?
どんどん更新されているようなので、ときどき見に行くと、お住いの地域のポケスポットがはっきりしてきているかもしれませんね。
さて、妻が子供と遊びながら、ポケストップめぐりをした結果・・・。
道具がマックスになってました(汗)。
道具が持てる数は350個が上限で、きずぐすりやげんきのかけらなどを含めたすべての数なので、
これらの道具が多いと、ポケモンを捕まえるためのモンスターボールがあまり持てません。
妻はいらなそうな道具(げんきのかけらとか、今使わないしw)を捨てつつ
モンスターボールを250個確保してきていました。
やるな妻・・・・ところで娘はちゃんとみていたのか?
子連れの方は、子供さんから目を離さないよう、本当に気を付けて頂きたいなあと思いました。
なお、厚木中央公園にも、たくさんのポケモントレーナーがいたそうです。
妻が公園内を歩きながら、「ここヒトデ(ヒトデマンのこと)ばっかりだなあ・・・」と心の中で思っていると、
近くにいたカップルの会話が
「うわっ、ここヒトデばっかりじゃん!」
なんとなく親近感がわいてきますw。
さて、捕まえたままのポケモンでは、強さに限りがあります。
ポケモン初心者(今までポケモンシリーズをやったことがなかった)の僕ですが、
ポケモンを進めるには「進化」をさせていく必要があるということに気づきました。
(ほんと、初歩的な話ばかりですみません)
そんでもって、とりあえずコラッタを進化させてみました。
自宅周辺には、こればっかり出るので、大量に捕獲しています。
マンションだから、ネズミが出るってことなのかな・・・。と
自虐的に思いましたが、それはそれとして。
おお~。ラッタに進化したぞ~!
CPもだいぶ高くなっています。
こうやって進化させるのかあ。楽しい楽しい。
しかしアメが大量に必要だから、これはこれで大変だなあと、思うのでした。
次はイーブイを進化させた話を書いてみたいと思います。
コメント