なつかしいあげぱん・・・だけじゃないよ、オギノパン

こんにちは!
唐突ですが、皆さん主食はパン派?ご飯派?それとも麺派?
わが家は妻がご飯好きなのでご飯の割合が多いのですが、やはり時々はパンが食べたくなります。
そんなときのチョイスその1がこちら。オギノパンさんです。

本社工場直売店は相模原にあります

以前は厚木の近くでは相模原市の緑区に本社工場の直売店がありました。こちらはかなり景色のよいところにお店がありまして、車でないと行かれません。厚木からは車で30分以上かかります。
とてもおいしいと思っていたのですが、遠いのでたまにしか行けませんでした。

数年前にできた厚木店

ところが数年前に厚木店がオープンし、我が家のパン事情は大きく変わりました(大げさ)。
ちょくちょくとこちらでパンを買うようになったのです。

oginopan

目当てはまずはこれ。あげぱん。
oginopan2
揚げパンといえば、コッペパンを油で揚げて砂糖をまぶした、あのおなじみのあれです。
学校給食で必出ともいえる揚げパン、食べたことのない人はいないといってもいいのではないでしょうか?
僕は子供のころこれが大好きで人の分まで食べていた記憶があります。
対して妻は、当時は甘ったるい揚げパンが苦手で人にあげていたそう・・・もったいない。
しかし、今は喜んで食べています。
はまってしまう味だと思います。

他にもオギノパンで有名といえば、丹沢あんぱんです。
oginopan1
これは、ひとつひとつ手包みなんだそうです。
そして色々な味があります。
つぶあん、こしあん、しろあんなどの定番のほか、ごま、くり、紫いもなどなど・・・。
どれもおいしいですが、僕はごまが結構好きです。

他にも惣菜パン、菓子パン、食パンなどなど、かなりのレパートリーがあります。
試食用に少し出ているものもありますので、試すこともできますよ。

さて、場所ですが、本厚木駅からは車になります。それでも10数分なので、ぐっと近いです。

神奈川県厚木市長谷1544-2

駐車場はかなりの台数止められますので安心です。
お店の外には屋根付きのテラスがありますので、買ったパンをそこで食べることもできます。
なつかしいあげぱんをかじりながら、子供のころのことを思い出して話してみるのも一興かもしれません。

オギノパン厚木店
厚木市長谷1544-2
電話・ファックス 046-258-6201
営業時間;平日9:30~19:00 土日祝7:00~19:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました